シンガポールブランドのはちみつ。13honey
国産というものが、シンガポールにはとても少ないけれど、全くないわけではありません。中国野菜やケール、卵もシンガポール産などがあります。そして、シンガポール産はちみつもあります。
セラピーグレードと名付けられたシリーズは、各はちみつの効能の説明があります。薬用ハーブのように、調子をととのえるためのはちみついう捉え方です。
リピートハニー その1 Honey Dew (ハニーデュー)「甘露はちみつ」100%

ハニーデューは、樹液を吸った昆虫からの分泌物をみつばちが集めたものだそうです。不眠症、筋肉痛、殺菌効果や炎症に良いとあります。(13Honey HPより)
さっぱりした甘みとお酒のような熟成テイストが独特です。
リピートハニー その2 BeeVenom (ビーベノム)「ハチ毒」入り

ハチ毒は、名前の通り、みつばちの針から抽出される毒で、タンパク質、酵素とアミノ酸も含まれます。炎症、リウマチなどの関節痛、神経痛、ニキビなどに効果的だそうです。(13Honey HPより)お店の人は、デトックス効果もありと話していました。
お味は、王道のさらさらしたはちみつ味です。
店舗もあるようですけど、まだ行ったことはありません。オンラインと、駅やショッピングセンターのポップアップストアでも買えます。オンラインで購入した時は、翌日配達してくれました。


効能ももちろんうれしいですけど、お味もそれぞれ個性があって美味しいです。人気商品は売り切れていることも多いので、好みのはちみつを見つけたら即買いをお勧めします。
2019-10-21 by
関連記事