人気の記事
-
2020年02月01日
こんな時だから免疫力アップのヨガ
ヨガクラスに行ったら、 ウイルスの件で、みんなが不安を抱えてるので、今日は指導少なめで、免疫力アップのプラクティスをします と、先生が...
-
2019年12月26日
食べたい気持ちが止まらないのはどうしてなの
タイとの国境近くに位置するマレーシアのある州は、国内で一番イスラム教色が強い州です。街中でも、レストランでも、ホテルでも、ヒジャブ(頭...
-
2019年12月13日
聖地アンコールワットで模擬宇宙体験
アンコール遺跡群は、いくつもの寺院遺跡が点在する地域です。私は一番有名であろうアンコールワットでの、模擬宇宙体験(!?)が興味深かっ...
-
2019年12月03日
たましいレベルにアクセスしたかったら、たましいとしての時間を過ごす
でもどうやって? リーディングとヒーリングの後に一番よく聞かれるのが、この言葉。 たましい世界は、漠然としすぎて、取り組み方と関わり方...
-
2019年11月30日
答えのありかをタロットのコートカードで考える
前回では、答えのありかはどこにあるかを、見えない世界を4つに仕分けてみました。 この4つの分野は、タロットのコートカード(キング、クイ...
-
2019年11月26日
答えのありかはどこなのか考えてみる
答えのありかはどこにあるのか? 見えない世界を宗教と信仰、占い、セラピー、自己実現の、4つの分野に仕分けて考えてみます。(以下の引用...
-
2019年11月23日
開運パワースポットの黄大仙で香港の行方を占ってみたら
香港。逃亡犯条例改正案への反対をきっかけに6月に始まったデモは、数ヶ月後の10月になっても、収まるどころかますますエスカレートしている...
-
2019年11月18日
結果を変えるために「今」に働きかける理由
結果はすでに出ている。 結果 = 現状の自分 私たちの現状、あり方、環境は、過去にすでに起こった出来事の結果としての表現です。過去の意...
-
2019年11月08日
スタイルは後からついてくる
スタイルというのは、状況や条件が変わっても滲み出てしまう自分。 だから、無理やり形づくろうと努力するものでもなく、最初から現れているも...