タロット
-
2020年05月23日
タロット・魔術師と夏休みの過ごし方
夏休みの前に出される課題は、「夏休みの過ごし方」という1日の時間割を作ることでした。 月曜日から日曜日まで、朝起きてから、夜寝るまで。...
-
2019年11月05日
タロットへの質問・このままビジネスを続けるべきでしょうか?
今のビジネスを続けるべきか? たたむべきか? という質問をタロットでみてみます。 1枚目(左、過去)剣の4。動きが停止しています。仕事...
-
2019年10月13日
カップとコインの幸せはソードと棒の苦悩。タロットカード10
昨日の3枚のカードは、カップ10、カップ4、恋人。左から右へ、10→4→大アルカナと並んでいました。その流れから、小アルカナでは、Ac...
-
2019年08月29日
もっと自由なコミュニケーション
右のコインのクイーン逆の、社会的立場や格差に影響されずに、真ん中女教皇の智慧を通して、他者との関わりを作ること。 学歴がある人物、専門...
-
2019年08月09日
大人の都合から自由になる
大人の都合を身につけることが成長だとされることは多いよね。まだ子供だねって誰かが言う時、それは大人の世界を知らない青さを指摘されてたり...
-
2019年06月10日
タロット・死神と一緒に悪循環を断ち切る
自分自身に対しての批判と非難が、左側のソード9。他人に対して突きつける批判と非難が右のソードのキング。どちらも批判と非難ですけど、ペア...
-
2019年05月17日
タロット・共通言語がなくてギクシャク
太陽のカードでは、自分であることに自由でオープンです。真ん中の吊るされた男は、身動きが取れない状況に足止めを食らっている状態ですが、太...
-
2019年05月16日
タロット・自分の首を締めるマイルール
それまでのやり方に固執していて、逆に方針や信念に振り回されている状態。そしてこの状態からは、先はよく見えてこない。 停滞している感じが...
-
2019年05月10日
タロット・自由に描く夢とは
例えば自分が入りたかった学校や付きたかった仕事に子供が進むよう努力させたりするように、持てなかったステータスがコンプレックスとなって、...