海外街歩きの必須アプリ・Citymapper

シンガポールに来てから、毎日使っているのが、経路検索アプリのCitymapper。グーグルマップよりも、だんぜんCitymapper派な理由は、とても詳しい案内がリアルタイムスケジュールで見られる点と、アプリの使いやすさにあります。
経路検索アプリだけあって、行き先を入れると、リアルタイムでのバス、電車、徒歩を含めたオプションが運賃&移動時間と共に一覧で比べられるのがいいんです。ざっと見て、はいこの経路、と3画面目には経路を選択できるので、Goをクリックするとナビが始まります。グーグルだとStartにたどり着くまで5画面。移動手段を知りたい時は、店舗や場所情報も必要ありません。
アプリは直感的に使えるようになっています。次のバスはいつか、歩く距離はどれくらいか、最寄り出口の場所など、シンプルでとってもわかりやすいです。
一度使うと、手放せない便利さ。そしてこのアプリの良さが発揮されるのは、公共交通機関が発達している都市だと思われます。LAのような場所ではさっさとUberやLyftが便利です。アプリはロンドンやローマなどヨーロッパで広く展開されていて、アジアでは、シンガポール、香港、ソウルで使えます。東京はなぜかベータ版になっている。オーストラリアの都市でも使えますよ。メルボルンでも大活躍。ニューヨークでもこのアプリのおかげでサクサクと移動と散歩を楽しめました。
Citymapper最大の魅力は、海外の土地勘のない場所でも自信を持って移動と散歩ができる点だと思います。シンガポールに来たばかりの頃、複雑なバス路線や道に圧倒されていましたが、このアプリを使い始めてから外出が楽になりました。どこにでも行かれる。どこからでも帰ってこられる。その自信と安心を持って外出できるのとできないのとでは、滞在経験が大きく変わってきます。
熱弁していますが、これなしの生活とトラベルは考えられません。超おすすめ経路アプリのCitymapperです。