ムスタファセンターで買うべきお土産はデーツ

泣く子もだまるムスタファセンター

自宅用、お土産用のデーツを買いにムスタファセンターへ。カオスな店内を、新館と休館のほぼ真ん中2階に位置するデーツ売り場へ直行します。

ずらりと並ぶデーツ
産地は中東のいろいろな国

パッケージングや大きさもさまざまなのですが、自宅用とお土産用に購入するのはこちら。

お土産用を意識したパッケージング

サウジアラビア産のアーモンド入りデーツ。黒デーツは甘すぎず粘りもすくなくさっぱりで、食べる人を選ばないマイルドな味。茶色デーツは、黒デーツに比べるとキャラメルのような甘さがあり、よりデーツ味が楽しめます。両方ともメジャーなマジョールデーツと比べてさっぱりで、アーモンドと一緒に食べることで甘さがよりマイルドになってます。

一箱に12個小分けされたデーツが入っているのが、お土産用にぴったりな理由。小分けされているような気の効いたお土産品って、海外では結構少ないです。大袋にドバーッと入れられているのが、通常です。これが、2.90シンガポールドル、約240円ですよ。(2019年3月1日時点)買わない理由が見つかりません。(シンガポールのお土産がサウジアラビア産?と引っかかるかもしれませんが。)

小分けされてる

栄養バランスの良さと血糖値を上げにくい糖がスーパーフードとして取り上げられることが多いデーツですが、普通にスイーツとしても美味しいので常備です。

関連記事
%d bloggers like this: