仏教の休日・マカブーチャを過ごす

3月の満月の日はマカブーチャ(万仏節)と呼ばれる仏教の日でタイでは休日。禁酒日なので、ホテルのバーラウンジでも、ノンアルコール飲料だけ出されていました。
ホテルの近くの参拝場所(?)には沢山の参拝者が花や線香を手に集まり、熱心にお参りしていた。飾られている像も、後方で踊られている舞も、どちらかというとヒンズー教寄りに見えるけど、関係性はどうなっているのかは知りません。入り口には籠に入った鳥たち。お金を払って、鳥を逃がすことで、徳を積むのだそう。スリランカにはそうやって自由になった牛が沢山いたな。
生活に浸透している信仰を目にした気がした。市民の心と加工されていない文化を垣間見れた後は、タイが少しだけ近くに感じられる。有名なお寺を観光で周った時には感じらなかったけどね。信仰は仏閣に存在しているのではなく、人々の心の中にある。
2019-02-19 by
関連記事