瞑想すると右脳が活性。色が変わって見える

こんな画像が送られてきました。
スニーカーは何色に見えますか?
私はピンク地に白い紐が見えていました。
キャプションによれば、
ピンク地✕白紐が見えると、右脳派
グレー地✕ブルー紐が見えると、左脳派
と、アクティブな脳の部分によって、違った色に見えるとのこと。
で、別のある時ふっと画像を見てみると、
グレー地✕ブルー紐に見えてる!
気にして見てみると、1日のうちでも、色が違って見えることに気が付きました。
更に意識して、どんな時に何色に見えるのか気にしてみたら、
瞑想、リーディング、クラス、ヨガ後などは、ピンク地に
それ以外は、グレー地に見えています。
ちなみに、これを書いている今は、グレー地に見えてます。
一般的に、左脳は判断や言葉を司る理論脳
右脳は感情や直感を司るアート脳
と呼ばれています。
瞑想は、感性やひらめき、直感を養うと言われるので、右脳とのつながりが強いのでしょう。
瞑想によって右脳が活性化される変化が、写真の色変化で確認出来るのが、面白いです。
2020-01-26 by
関連記事
Leave a Reply