ブログを書く時は無音で

書くスタイルは、人それぞれ。私はブログを書く時、歌詞付きの音楽が流れていると集中できない。音楽を聞きながら書きたい時は、クラシックやムード音楽(?!)のようなジャンルを流している。自分向けに雑記する時は、自分の声が音楽にかき消されてしまわないように、無音状態。雑記は、瞑想状態に近いのかもしれない。
カフェで仕事をしている人たちをたくさん見かけるけど、ブログだったら私もカフェやレストランでも書ける。だけど、もう少し個人的な雑記とかノートを書く時は、自宅の定位置で作業するのが一番落ち着く。というか、公の場でそこまで内側に入り込めない。ブログを書く時は集中する感覚だけれど、雑記は自分を解放する作業なので、ココロが安心していることが必要で、自宅の定位置が一番安心できる。
以前、ユニバーサルスタジオのハンバーガーレストランで、もくもくとノートに書き込んでいる人を見かけた。ユニバーサルスタジオで? ハンバーガーレストランで? 自分用のお気に入り手帳(に見えた)に何を書いていたんだろう? ユニバーサルスタジオに来て出てきたインスピレーション? 今日の思い出?
空港のゲート前で、タブレットに絵を書いている人もこの間見かけた。通り過ぎた足を思わず止めて戻り、そーっと後ろからタブレットを覗き込んだ。何を書いているんだろう?
時々見かける、そんなクリエイティブな作業をしている人たちは、ユニバーサルスタジオでも、空港でも、地下鉄でも、一般の意識とは違った波動を発している。どんな場所でも安心して作業しているのを羨ましく思う。
2019-05-04 by
関連記事