ととのえる
-
2019年10月21日
シンガポールブランドのはちみつ。13honey
国産というものが、シンガポールにはとても少ないけれど、全くないわけではありません。中国野菜やケール、卵もシンガポール産などがあります。...
-
2019年08月23日
たましいが宿るカラダ
Body Mind Spirit と呼ばれる部分が意識されるのが、ヨガの最後にナマステと合掌する時です。 カラダは神聖な寺院のようなも...
-
2019年06月21日
メルボルン・南半球は冬至
昨日立ち寄った魔女の館、SpellboxでWinter Solstice のサインを見た時、んっ、とピンと来るまでかなり時間がかかった...
-
2019年06月03日
新月を忘れた日
久しぶりに午前中からまとまった雨が降っている。カミナリも激しくて、吠える犬を抱えながらカウチに横になっていたら、いつの間にか寝ていた。...
-
2019年05月14日
自分と過ごす時間=内側が豊かになる時間
未定な予定を想定してスケジュールを立てることが、いつからか習慣になっています。調整期間をたっぷり取っておくこと。非生産的な時間を取るこ...
-
2019年05月09日
浄化LOVE
私の癒しの過程でヨガは大きな部分を占めている。サイキックトレーニングを始める以前からヨガに通っていた。きっかけははっきりと覚えていない...
-
2019年04月30日
急がば回れが身にしみる
それまでの状況が大きく覆されて、元に戻る動きが続いている今週。何か違和感を感じていた件が、やっぱりそっちじゃなかったよね、こっちだよと...
-
2019年04月22日
カラダは嘘をつかないから
昨日に引き続きカラダの話になりますが。娘が一週間以上風邪を引いて学校を休んでいました。治りかけの頃、学校に行きたくない理由がある期間だ...
-
2019年04月21日
カラダに正論は通じません
私たちはたくさんの現実を同時に体験している複雑な存在です。コインやカップの現実は、棒と剣の現実と相性が良くないことが多いです。ココロ...