カラダ
-
2020年08月28日
情報の採用基準
頭ではいいと理解しているのに、身体が拒否していることが続いた。そのギャップに気が付かないフリをしたり、気のせいだと思いこもうとしたけど...
-
2019年12月26日
食べたい気持ちが止まらないのはどうしてなの
タイとの国境近くに位置するマレーシアのある州は、国内で一番イスラム教色が強い州です。街中でも、レストランでも、ホテルでも、ヒジャブ(頭...
-
2019年06月27日
ニュージーランド・ロトルアの湯けむり
ロトルアの町に着くと、町に漂う硫黄の匂いが温泉街だと知らせてくれる。 ホテル近くのポリネシアンスパの露天風呂(プールだけど)からは、ロ...
-
2019年06月03日
新月を忘れた日
久しぶりに午前中からまとまった雨が降っている。カミナリも激しくて、吠える犬を抱えながらカウチに横になっていたら、いつの間にか寝ていた。...
-
2019年04月22日
カラダは嘘をつかないから
昨日に引き続きカラダの話になりますが。娘が一週間以上風邪を引いて学校を休んでいました。治りかけの頃、学校に行きたくない理由がある期間だ...
-
2019年04月21日
カラダに正論は通じません
私たちはたくさんの現実を同時に体験している複雑な存在です。コインやカップの現実は、棒と剣の現実と相性が良くないことが多いです。ココロ...
-
2019年03月28日
時差ぼけとホメオスタシス
経験から、時差ぼけは2日目が一番ひどいと思っています。1日目は、旅疲れもあり、何となく寝られてしまうのですが、2日目は、体が元に戻ろう...
-
2019年03月12日
カラダと二人三脚
去年の夏以降運転していなかったのと、地域を離れていたことで、今週末、最初に運転し始めた時は緊張していました。でも、1日も経たないうちに...
-
2019年02月22日
刺激的な美食とカラダのリアル
バンコクで美食が続いた後は、自炊で調整していく予定。MSGフリーチャレンジのかいがあって、滞在中は体調キープ出来ましたが、外食が続いた...