創造性
-
2019年07月21日
NYメトロポリタンミュージアムで刺激を受ける
熱波に見舞われるニューヨークの週末。暑さから逃れるためにもメトロポリタンミュージアムで過ごす。 エジプトから近代アートまでメジャーなア...
-
2019年05月04日
ブログを書く時は無音で
書くスタイルは、人それぞれ。私はブログを書く時、歌詞付きの音楽が流れていると集中できない。音楽を聞きながら書きたい時は、クラシックやム...
-
2019年04月25日
World of Danceを見るのが楽しみ
娘がダンスをしているのでダンスを見る機会があったり、アメリカのテレビ番組のWorld of Danceも好きで見ています。ダンスももち...
-
2019年04月13日
クリエイティブは癒しでもある
クリエイティビティは冷蔵庫の中にあるもので献立を考えるようなもの。目の前にある状態、置かれた状況で、何ができるか。それがチャレンジでも...
-
2019年04月12日
クリエイティビティは表現されるアウトレットが必要でしょ
3枚大アルカナカードの逆位置にふさわしく、大きな引っかかりを抱えている感じが抜けないので、ちょっと違うことを試みる。 何年も前に衝撃を...
-
2019年04月04日
シンガポールで写真を習う
ミラーレスカメラを買ってはみたものの、使い方がさっぱりわからないし、この際写真の基礎を習ってみた。初心者クラスは全8回の少人数クラス。...
-
2019年03月29日
断捨離は女性性が活性化されるのかも
女性性は、自然や地球の活動と同じく創造と破壊の両面をもっています。どちらが欠けてもバランスがよろしくない。片付けに例えると、増えるだけ...
-
2018年12月01日
疲れている時は創造してみる
疲労はどこからきて、どう解消されているのか、考える。 疲れている時は創造してみる 書くことは、形になっていない何かに言葉を乗せて、自分...