ベトナム・食する

ベトナムでは地域によって料理がかなり変わると聞いた。ホーチミンとフーコック島は南で、味付けが比較的薄いらしいこともあって、食べやすかった。
旅行で現地の食べ物を食することは、カラダにその地方の情報を入れてあげることなんだろう。今までカラダが持っていなかった食べ物レベルでの情報を取り込むことによって、その地方の一部となる。映画、千と千尋の神隠しでは、向こうの世界の食べ物を食べた両親が動物に化けた。お供えした食べ物に手をつけてはイケないと言われたりもする。食することは食材が持つ情報と同化する事を意味しているんだろう。
地球上のいろんな地域で食することは、カラダにとっては少し負担がかかっている。免疫を付ける感覚に近いかも。
2019-01-12 by
関連記事